シェアハウス運営と契約手続き
香川県高松市内につくった小さなシェアハウス(ALINCO house)のオーナー、ありんこです。(プロフィールこちら)
今回は、シェアハウス運営の話!実際に運営を開始しようとするとネックになるのが、「どうやって契約しよう?」っていうこと。業者じゃなく個人間の契約になるんで、しっかりとした書面上での契約、そして信頼関係が結べるかどうかって難しいけど大事なことだったりしますね。
ただ、個人間の契約だからこそのメリットもあって
- 火災保険だとか保証人をつけるかどうかなど個人の裁量で決められる
- 複雑な書類をいくつも書かなくても、お互いに同意していることさえ記入できればOK
- 万が一夜逃げされたとして、自分が困るだけで他の人や業者に迷惑がかからない
- 契約事項をある程度個人的に決められる
など。いろいろと融通が効くのが良いところです!
ここからは、香川県高松にあるシェアハウス(ALINCO house)でも利用している、契約方法の例を紹介していきます!
シェアハウス運営と定期借家契約
ありんこハウスの賃貸借契約は、「定期借家契約」。
定期借家契約とは、契約で定めた期間の満了により、更新されることなく確定的に契約が終了する契約のことを言います。 (平成12年3月施行)
定期借家契約施行前の賃貸借契約では、正当事由(貸主がその建物を自己使用する理由など) が存在しない限り、大家さんからの更新拒絶がしにくい契約となっていました。
「定期借家契約」っていうのは、カンタンに言うとこういうもん。
ふつうアパートとかマンションとかを借りる契約をするときって、基本的には2年契約をして、とくに借りる側から申し出ない限り解約はされないですよね。貸す側から、更新を拒否することはできない!(だからこそきっと、賃貸借契約を結ぶときにしっかりと収入だとか職業だとかを聞かれるんですが・・・)
「定期借家契約」なら、1年間やそれ未満での契約をして、その期間が終了すれば基本的には解約。(※ 貸主より契約期間満了日の6ヶ月~1年の期間において借主に対して満了の通知を行うものとする←6ヶ月契約であれば満了の通知は必要ない)ただし、貸す側と借りる側双方の合意があれば、再契約をすることで、通常の更新のように住み続けることができるわけです。
ちなみに、ありんこハウスの契約書はこんな感じ。ほんの一部だけですが・・・(残りが見たい方はこちらのnote)
こんな、個人情報を書き込むカンタンな書類が2〜3枚。
契約事項も、基本的なものと独自のものとをリストにして、3枚程度。
ふつうに家を借りるときの契約って、もっとたくさんの書類を書かなきゃならなくて、不備があったら書き直しとか・・・なんだか大ごとですが。そんなことしなくても、数枚の書類だけで契約ができてしまうのです!
シェアハウス運営と不動産投資
こちらの記事→『【まとめ】香川県に移住して古民家リノベで作ったシェアハウス!開業〜運営全公開』では、シェアハウス(ALINCO house)を始めるにあたっての想いとか経緯、シェア暮らしを始めるまでの流れを紹介しましたが。
シェアハウスって、都内などを中心にめちゃくちゃ多くなってきています。企業が運営していたり、個人が作っていたり。大きな企業がお金を積んで作ったシェアハウスもありますが、個人で始めたいなら、ちゃんとオーナーや運営する人の味が出るシェアハウスを作るのがおすすめです!
不動産投資目的だけで始める人もいるんですが、そういうところってすぐ企業に淘汰されていくし、入居する人たちも楽しんでくれない。そして入居してくる人の層もどんどん変わってきて、どんどん面白みのない空間へと変わっていってしまいます・・・。
ただ、事業としてやるなら投資の視点もかなり重要であることは間違いない。ということで、わたしも不動産投資についていろいろと勉強しました。
不動産投資の勉強
不動産投資とかお金のことって、学校じゃ習わない知識ばかり。いかに自分で勉強したかで、今後の事業に差がついていくと思います!むやみに不動産屋さんの言いなりになる前に、自分で勉強する場として、まず実際に不動産投資のセミナーに行ってみるのがおすすめです。
こちらのセミナー→「不動産投資のセミナー」は、知識ゼロの状態から理解できるようになる人気のセミナー、投資で損をしないためにも、まず行ってみるのが良いですね。
あとは、分かりやすく書かれてある本も紹介しておきます。
不動産投資全般のことが学べる著書。簡単なシステムから、実際の流れや投資方法まで書かれています!
不動産投資についてもっと知りたい人はこちらの記事→『0からの不動産投資!シェアハウス運営など事業を始める前に知っておきたいこと』も合わせてどうぞ。
民泊、ゲストハウス、シェアハウス物件
あとは、物件探しについて悩んでいる人におすすめなのが、(不動産投資についてある程度勉強して知識を身につけてから!)まずは地元の不動産屋さんをまわってみること。物件の条件として、たとえば
- DIYがある程度可能なこと
- 事業を行うことが可能なこと
- 予算はいくらからいくらまでか
- 間取り(トイレは2ヶ所、3部屋以上とか)
など、これは一例ですがあらかじめ自分の中で決めておいてから不動産屋さんを訪ねることが重要です。
さらに、旅館業法よりも取得するのが面倒になったとも言われている「民泊」を開始するための条件が、すでに備わっている物件ばかりを紹介しているサイトもあります!
「民泊物件.com」に載っている物件って、賃貸物件だったとしてもなんせ民泊に特化した物件を紹介しているサイトなので、事業を始めるにあたって追加で大きな支出が増えるということがあまりないのです!
っていう意味では、あらかじめこれをやっておいてくれてると事業を始めやすいしめちゃくちゃありがたい!いいね。
会員登録をすると、全国の民泊など宿泊業に使える物件が見られるようになります。会員登録は無料なんで、事業をしたいと漠然と考えている人にはかなりおすすめのサイト。わたしもときどき眺めています!無料会員登録はこちら→「民泊物件.com」
さらにシェアハウス運営について、開業までの経緯や想いなどをいっきにまとめた記事がこちらです→『【まとめ】香川県に移住して古民家リノベで作ったシェアハウス!開業〜運営全公開』ぜひ参考にどうぞ。
香川県など地方への移住について興味がある人はこちらの記事→『【まとめ】香川県、四国に移住したい人のためのお役立ち準備情報!』がかなりおすすめです。長いんですが、移住者目線でのかなり詳しい情報をまとめました!
短期で家を貸す契約をするときには、この「定期借家契約」はけっこうおすすめですよ〜