瀬戸内、香川県の冬旅!東讃編
香川県高松市内につくった小さなシェアハウス(ALINCO house)のオーナー、ありんこです。(プロフィールとありんこハウスの入居募集情報はこちらのページ)
前回の記事→『香川県東かがわ市から絶景の瀬戸内海を眺める!冬に訪れたい写真スポット』で紹介しましたが、今年の冬はちょっと面白い企画に絡ませてもらっています。
紅葉も美しいけども。
冬に染まってきた大窪寺、観光の人たちが減ってきたお寺の境内もなんだか独特な空気感があって。#大窪寺#瀬戸内サニー#冬せと
Supported by ライスフォース pic.twitter.com/aiOBYdUGcp— ありんこ|香川移住とフィルム写真 (@arinkolog) December 4, 2019
#冬せと というハッシュタグをつけてTwitterやinstagramなどのSNSで発信!ここから、冬に訪れたい瀬戸内の素敵なスポットが知れるという企画。
主催はインターネットメディアの瀬戸内サニーさん。香川県を拠点に、YouTubeやSNSで地元の面白い情報を発信しています!
地図には出てこない「砂川牧場」のオリーブ牛たち
この企画のなかで、わたしはインフルエンサーモデル・フォトグラファーとして関わらせてもらっているのですが・・・今回の企画(#冬せと)では、香川県の中でも東讃(とうさん)、つまり香川県の東寄りの地域に目を向けて、地元のディープな部分を探っていきます!
そしてこの記事で紹介するのは、香川県の人なら知っているめちゃくちゃ美味しい地元の食材。
県外ではまだまだ知名度が低いんですが。
この子たちです。
香川県、とくに小豆島の特産になっているオリーブ。そのオリーブから油を搾り出したときの搾りかすをエサとして与えられて育った牛さんたち!「オリーブ牛」です。
この高級黒毛和牛たちを育てているのは、東かがわ市内にある「砂川牧場」さん。
この牛たちはもうすぐ出荷、高級なお肉として県内外で売られます・・・
カメラを向けると、ビシッとポーズ。もうすぐ目の前にいる人間たちに食べられちゃうということも知らずに・・・なんだか考えてしまいますね。
ここの砂川牧場を管理しているのはなんと、20代前半の若い青年!
エサやりも体験させてもらいました。牛がじっとこちらを見ています。
お、食べていますね。
当たり前ですが牛たちにも個人差があって、デッカい体の子もいれば小さめな子も。
どうやら牛たちの中にも階級?のようなものがあるらしく。
エサを食べて良い順番が決まってるんだって〜!
こちらは、生まれたばかりの赤ちゃん牛。
まだまだ細くて小さくてかわいい・・・人間が手を出すと、しゃぶってきます。
学校の社会科見学だとか畜産関係の学科にでも進まなければ、普段食べているお肉がどこから来ているのかって、実際にこうやって見る機会はないですよね〜
知ってはいるつもりでも、都会で生活していたら(田舎もそうかも)ただお店に並んでいるお肉を見て選ぶだけ。
お肉の加工現場をさらすことすら、タブー視されるような空気すらあったり。
「味道源」東かがわ市三本松の焼肉屋さん
そして実際に「砂川牧場」さんのオリーブ牛も使っているという、これまた地元の焼肉屋さん、「味道源」さんにも行きました。
こちらのお店、香川県内でもかなり東のエリア・・・悪く言ってしまえば寂れつつある地域にあるのですが。
こういう田舎の焼肉屋さんって、実際のところ将来的にはやっていけるもんなのかな?
実際にお店のサイトを見れば分かるのですが、ここでは「値段は高めだけど本当に良いお肉を出している」印象。
実際に食べてみると・・・
予想以上にやわらかい!そしてお肉の味がちゃんとする。
しかも、全くくどくない!
全体的に値段は高めなのですが、正直なところこのくらいのレベルのお肉って、きっと東京都内で食べようとしたらそれ以上に全く手の届かない領域なんじゃないかと!
表現するのが難しいくらいに、今までに食べたことのない味、食感、風味。「あ、こういうお肉ってあるんだ!」という新しい発見。
タタキがあったり、しゃぶしゃぶもあったり・・・お肉だけじゃなく「味道源」さんではタレやダシひとつひとつにめちゃくちゃこだわりがあるようです。
こんなハイレベルのお肉が食べられる・・・地方に移住して良かった!と心底思いましたね。笑
超富裕層の方々以外、都会では食べられないような味。
「味道源」アクセス、定休日と営業時間
香川県東かがわ市三本松680−69
高徳線三本松駅から徒歩4分ほど。駐車場もあり。
定休日:月曜(月曜が祝日の場合はその翌日)
営業時間:ランチ11:30〜14:30、ディナー17:00〜22:30
「味道源」さん、手頃なランチもありますよー!夜はお得なコースもあるみたい。
どちらにしろ、予約して行くのがおすすめですね。
命をいただいているんだなという感じ。
都会で何も知らないふりをしてたわたしは罪悪感すら。
地元の人が地元で育てて地元で食べる。そんなこと知らなくても美味しいんだけども。
美味しさの質がかわった気がしたよ#東かがわ市#砂川牧場#味道源#瀬戸内サニー#冬せと
Supported by ライスフォース pic.twitter.com/wGL8XI8EPS— ありんこ|香川移住とフィルム写真 (@arinkolog) December 5, 2019
ぜひ今年の冬は「#冬せと」で発信してみてください〜。
TwitterなどSNSで「#冬せと」と検索してみるだけでも、新しい魅力が発見できますよ!
そして景色だけじゃなく、美味しい旬の食材もたくさん食べれる冬の香川県、ぜひ訪れてみてくださいね。
香川県など地方への移住について興味がある人はこちらの記事→『【まとめ】香川県、四国に移住したい人のためのお役立ち準備情報!』がおすすめ。
長いんですが、移住者目線でのかなり詳しい情報をまとめました!
ちなみに地図アプリなどで検索しても出てきません。
香川県内に住んでいてもなかなか知ることのできない、貴重な機会でしたね〜