シェアハウスの種類とシェア暮らしのメリット・デメリットまとめ




シェアハウス生活とメリット・デメリット

香川県高松市内につくった小さなシェアハウス(ALINCO house)のオーナー、ありんこです。(プロフィールこちら

もともと他人どうしだった人たちが一緒に暮らすっていう、ちょっと変わった生活の形がシェアハウス。きっとこれからの時代、もっともっといろんな場所で、いろんな年齢層の、そしていろんなコンセプトのシェアハウスが作られていくんじゃないかなーと、思っています!

シェアハウス生活って、違う人間が同じ空間で生活するわけなんでトラブルはつきもの。ありんこハウスでは大きなトラブルは今のところなく平和にユルく生活しているんですが、いろんなところでいろんなオーナーさんや管理人さんから、シェアハウスのトラブルについて話を聞く機会があったりします・・・中にはかなりびっくりするような大きなトラブルも。

 

ありんこ
正直、人間関係のトラブルほどめんどくさいもんはないですよね!まじで、どうでもいい。

でもやっぱり、人との関わり方とか距離の取り方とかって難しいもんなのかも。何よりも面白いんだけど何よりもトラブルを招きやすいもんなのかも。

 

ということで今回の記事では、そんなシェアハウスっていう現代的な暮らし方のスタイルに興味がある人、今そんな形の生活をしている人に役立つ知識として、シェアハウス生活のメリットとデメリット、そして節約面の話や、近年のシェアハウス動向をいっきにまとめて紹介します!

 

シェアハウス生活のメリット

まずは、シェアハウスで生活することのメリットについて、リストにしました!

「シェアハウス」って名乗っている場所はじつは思っている以上にたくさんあって、その明確な定義は正直決まっていないみたい・・・。それぞれのシェアハウスでそれぞれの雰囲気があるので、一概にはメリットとしてまとめて言えなかったりするんですが・・・ここで紹介しているのは、一般的な一人暮らしとの比較です!

  • 一人暮らしより寂しくない
  • 食材やご飯をシェアできる
  • 家賃や光熱費などが節約できる
  • 防犯の面でも良い
  • ひとりじゃ作れない思い出が作れる
  • 助け合って生活できる
  • ふつうのアパートを契約するよりも短期で住める

とにかく、寂しくないってのは大きいですね。

ちなみに家族で暮らすってのと比較しても、家の中にいる人たちとの関わりが密接すぎないので楽チン!ただでさえ結婚したり子どもを産んだりする人口が減っている現代・・・これからの時代、「寂しいから結婚する」「適齢だから子ども産む」みたいな安易な流れ(失礼。笑)が減って、さらに少子高齢化が進むんじゃないだろか・・・。もうどうしようもないですよね。

あとは、場所だけじゃなくいろんな物、そして思い出までシェアできる!ひとりだったら絶対にありえなかったはずの素敵な時間を過ごすことができるのも、シェアハウス生活ならではですね。

防犯面やその他の面でも、とても助かる場面が多いんじゃないでしょうか。ちょっと具合が悪いときにいろんなことをシェアなかまにお願いしたり、物理的な面でもメンタル面でも

さらに、短期契約のところが多かったりするんで、ふつうにアパートやマンションの契約をするよりも短期間で入居することができます。家具家電があんまり必要ないので経費削減できたり、敷金や礼金もかからなかったり安かったりするところも多い。電気、ガス、水道料金の契約、インターネット契約などなど面倒なこともしなくて良い

 

ありんこ
一人よりも寂しくなく、家族など親しい人との生活よりも一人の時間を大事にできる。こりゃいいね!

 

シェアハウス生活のデメリット

次に、デメリット。もともと他人どうしだった人たちが同じ家の中で生活するわけで、デメリットと言えるようなこともそりゃあります!

  • 気を遣いがち、神経質な人にはストレス
  • ルーズな人には束縛感がある
  • シャワーやトイレを使うとき待たなきゃならないこともある
  • 家族や恋人を気軽に呼べない
  • 人間関係のトラブルがあってもすぐ絶交できない
  • 大声で歌ったり踊ったりできない
  • 勝手にペットを飼ったりできない

なんせ、合わない人にはとことん合わないシェアハウス。

気を遣いすぎて気疲れしてしまったり、家にいるのにリラックスするどころかストレスが溜まったり。逆に自己管理でさえままならなくて、一緒に住んでいる人たちに大迷惑をかけたり・・・。

一人暮らしのときとは違う制約はいろいろあるので、その制約をストレスに感じてしまうくらいのこだわりの強さがある人や神経質な人は無理でしょうね。でもそれってべつにそういう人たちに非があるわけじゃなくて、そういう性格、シェアハウスでの生活には合わない人だったってだけで。なのでシェアハウスでの生活に向いている人っていうのは、ひとことで言うと「自分にも他人にも寛容(無関心)な人」なんでしょうね!

 

ありんこ
まあいろんな人がいるから、合うか合わないかは自分でしっかり見極めるしかないですね!

 

▶︎ シェアハウスのメリットやデメリットについてもっと詳しく知りたい人はこちらも合わせてどうぞ→『シェアハウスは楽しい?不安?シェア暮らしのメリットとデメリット

 

シェアハウスは節約や貯金ができる?

節約をしたいから、シェアハウスを選ぶ!っていう人は意外と多いです。

ただ、シェアハウスに住むかどうかを決めるときってやっぱり、自分にその暮らし方が合っているのか合っていないのかを見極めるのがまず大事だと思うのです。節約の面と生活スタイルの面を考えて、そして大丈夫だな!って思った人ならきっと、”大丈夫”どころか、シェア暮らしの面白さを見出すことができるんじゃないかと!

とにかく、シェアハウスに住むと本当に節約できるってのは本当なんでしょうか?

 

賃貸アパート・マンション入居と生活にかかる費用

まず、ふつうに賃貸アパートとか賃貸マンションに入居するときにかかるお金について。

  • 敷金・礼金
  • 仲介手数料・事務手数料
  • 火災保険料
  • 保証料

などなど。

地域などにもよるんですが、なにより入居するときにいちばん、お金ってかかるんですよね・・・敷金、礼金とか手数料とか保険料とか、そりゃ不動産屋さんも仕事でやっているので気持ちは分かるんですが、これでもか!ってくらい持ち金をごっそり持って行かれますよね。

さらに家具や家電を新しく買い足したり。以前使っていたものがあったら良いんですが、場合によっては洗濯機や冷蔵庫などを置く場所のサイズが合わなくて結局新しいものを買わなきゃならなくなったり。

さらに、そうなると自分ひとりじゃ家具や家電を運べないので引越し業者さんに依頼してこれまた大きな費用がかかったり。

そしてもちろん、一人暮らしをしたことがある人なら分かるはずなんですが、生活費って思っている以上にかかるもんです。光熱費やインターネット、食費に日用品にその他いろいろ。家電などが壊れたら修理費用や処分費用、買い替え費用はもちろん自腹。

 

ありんこ
一人暮らしの経験がない人って、正直いろいろ偉そうなこと言ってても何ひとつ、説得力ない気がしてしまうんですよね・・・。

まず自分の生活を自分で全部管理してみろ!って言いたくなる。笑

 

シェアハウス入居と生活にかかる費用

それに比べると、これも場所によるんですが、シェアハウスって入居がしやすいし生活費もかなり節約できると思うのです。

実際に一人暮らしのときにかかった費用と、シェアハウスでの生活でかかった費用を家計簿などに記入して比較してみるとかなりの差が出るはずです!

  • 敷金・礼金
  • 仲介手数料・事務手数料
  • 火災保険料
  • 保証料

などなど、ふつうの賃貸アパートやマンション入居のときにかかる費用はゼロになるか、またはかなり安くなるか。そして光熱費などについても一人暮らしのときよりも安いってところがほとんどなんじゃないでしょうか。もちろん、インターネットも一人で使うより何人かで一緒に使った方が安くなりますしね!

 

ありんこ
とにかく、シェアハウスでの暮らしってコスパが良い!

節約だけを目的にするのはおすすめしないけど、こういう生活スタイルに合う人にはとっても良いですよね。

 

▶︎ シェアハウス生活で節約をする話、賃貸アパートやマンション入居にかかる費用などとの比較をもっと見たい人は、こちらも合わせてどうぞ→『20万円節約!?シェアハウスのメリットと賃貸アパート・マンションとの費用比較

 

若者から高齢者までのシェアハウス!?

さらに、最近って本当にいろんな形でのシェアハウス(みたいな暮らしの形)が増えてきているようで・・・

たとえば、年金暮らしをしているお年寄りの方向けに、共有スペースとしての食堂や温泉、医療サービスなどが付いたマンションのような施設のようなものが各地で増え始めていたり!

マンション?施設?内でいくつかのサークルが作られ、入居者どうしで交流もできるそうなのです。

これって、ひとり暮らし老人が増えている日本国内では画期的な仕組みなんじゃないかと!まあ、充分な退職金や年金がもらえている今のお年寄りたちだけにしか、需要はないとも思うんですが・・・。

ちなみに共益費や管理費、食費やサークル費等含め1ヶ月にかかる費用は20万円近くだそうで。完全に、退職金と年金をがっぽりもらった現代の老人向け。

 

ありんこ
これからの日本、どうなっていくんだろか。それぞれの年代で、それぞれ暮らし方のスタイルが変わってきているんですねー。

 

▶︎ シェアハウスと似たような?ちょっと変わってきている暮らし方の傾向、もっと知りたい人はこちらも合わせてどうぞ→『新しい時代の暮らし方「シェアハウス」若者から高齢者まで?メリットは?

 

友達と一緒に生活するとメリットあるの?

シェアハウスっていうのは、もともと他人どうしだった人たちが一緒に暮らすっていう生活の形。ちなみに、友達どうしで一緒に暮らすっていうのは「シェアハウス」とは本来言いません・・・

でもついでに、友達どうしで一緒に暮らすことについてのメリットとデメリットも紹介しておきます!

 

友達と生活するメリット

まずはメリット。他人どうしだった人たちが一緒に暮らすシェアハウスと比較して、共通する項目もあるんですが。

  • 家賃や光熱費などが節約できる
  • 毎日寂しくない
  • ご飯を気軽にシェアできる
  • 話し相手がいるので、会話や悩み相談ができる
  • 一人暮らしより防犯の面でも良い
  • 気を遣わず生活できて良い

シェアハウスとはちょっと違って、仲の良い友達とのシェアなら初めっからほぼ気を遣わずに生活できるのが良いですよね!

その他の面ではシェアハウス同様、いろんな物や思い出をシェアできたり、助け合って生活できたり・・・。

 

友達と生活するデメリット

友達と一緒に住むってのにはメリットがたくさんありますが、じつは気付きづらい所にデメリットも。

  • 気を遣わなすぎてワガママになりがち
  • ケンカしてしまうとその後面倒
  • 給料の差や生活スタイルの差などを意識し過ぎる
  • 友達の意外な面を知りそれを言うこと、言われることにストレスを感じる
  • 友達でもさすがに飽きる
  • 始めやすいけど辞めづらい

じつは意外と苦労が多いみたい。

気を遣わない状態で始めた生活、気を遣わないからこそ、どんどんみんなワガママになっていき遠慮をしなくなっていきます・・・そして、友達どうしだからこそ注意いづらい!っていうのもあり。

ケンカにまで発展してしまうと、その後「じゃあ出るね」ってことで終われば良いんですが、そういうわけにもいかず・・・いろいろな手続きがあったりとか、お金の面はどうするのかとか。最悪の場合その時点で、今まで培ってきた親しい友達関係が破壊されてしまったりもします。ちなみにそうなると、最終的には家を借りたときの名義になっている人がいちばん苦労します。

 

ありんこ
ケンカとか関係なく、始めやすくて辞めづらいのがこの、友達どうしでのシェア。慎重に!

 

▶︎ 友達とのシェアに興味がある人は、こちらも合わせてどうぞ→『シェアハウス生活の実際!友達とシェアするとメリットあるの?

 

いかがでしたか?

シェアハウスでの生活にもっと興味が湧いたでしょうか?シェアハウスはやっぱり辞めようかな・・・と思いましたか?

 

ちなみにシェアハウス(ありんこハウス)運営について、わたしの開業までの経緯や想いなどをいっきにまとめた記事がこちら→『【まとめ】香川県に移住して古民家リノベで作ったシェアハウス!開業〜運営全公開』ぜひ参考にどうぞ。

香川県など地方への移住について興味がある人はこちらの記事→『【まとめ】香川県、四国に移住したい人のためのお役立ち準備情報!』がかなりおすすめです。長いんですが、移住者目線でのかなり詳しい情報をまとめました!

 

【まとめ】古民家リノベーションで作ったシェアハウスと香川県移住!開業と運営全公開

2018.12.20

【まとめ】香川県、四国に移住したい人のためのお役立ち準備情報!

2018.12.18