香川県高松市内につくった小さなシェアハウス(ALINCO house)のオーナー兼住人、ありんこです。(プロフィールこちら)
集団行動が苦手なわたしアリンコ、ひとりでいるのが好きなんですが。助け合いつつ干渉しすぎずの、程よい距離感でのいまのシェア暮らしがとても快適です。なかま同士の距離が近すぎたり、逆に他人行儀だったりするとまた違うんだろうけど・・・
偶然か必然か、同じようなタイプの?ちょっと変わったシェアなかまとの暮らし。それぞれ年齢も学歴も仕事も趣味も何もかも違うんですが、なぜか快適なこの暮らし。なぜ他人同士が同じ家に住んで上手くいくのか?たくさんの人から心配されればされるほど、もっと面白くなってしまう。
先日の地震といい、物騒な事件のニュースを聞いたり・・・ひとりでいるのは好きだけど、ちょっと怖くなったときに、シェア暮らしって良いなーと思ったりします。
シェアハウスでパーソナルカラー診断をしてみた
パーソナルカラー診断(春・夏・秋・冬)
ある日、シェアなかまみんなで自分のパーソナルカラー診断をしました。
パーソナルカラーというのはその人に合う色のことで、4つのタイプ(春・夏・秋・冬)に分かれます。パーソナルカラーが分かると、服や身につける物を選ぶときに、似合うものを選べるので役立つんだそう。悲しいことに自分に似合う色って、分かっているつもりで勘違いしていたりもします・・・客観的に自分を見ることができるので、そういう意味でもなかなか面白い診断。
さっそく診断。シェアなかまが持っていた本参照です。→「骨格診断×パーソナルカラー 本当に似合う服に出会える魔法のルール」
出典:http://www.colornavi.net/apc.html
診断の仕方とか質問の方法っていろいろあるそうですが、ちゃんとカラーアドバイザーなどの専門家に、直接ひとつひとつの色を当てはめていって診断してもらうという方法が確実なよう。
インターネットや本を使って自分で気軽に診断するなら、肌や瞳の色とか、どんなときに褒められるかとか・・・いくつかの質問に答えていくと、最後に自分のパーソナルカラーが出てくる感じです。ただインターネットの無料サイトで診断してみると、サイトによってけっこう質問の数や内容にばらつきがあったり、サイトによって診断結果が違ったり・・・信憑性はあんまりないです。
パーソナルカラー(春or夏or秋or冬)が分かったら、服などを買うときにはその中にある色を選ぶのが良いとのこと。
春(Spring)と秋(Autumn)タイプは黄色っぽい色がベース
- 春はパステルカラーが多いイメージ
- 秋は濃い色が多いイメージ
夏(Summer)と冬(Winter)タイプは青っぽい色がベース
- 夏は薄めの色が多いイメージ
- 冬は濃い色が多いイメージ
ちなみにわたしアリンコは、夏タイプでした。
シェアハウスで骨格タイプ診断をしてみた
骨格タイプ診断(ストレート・ウェーブ・ナチュラル)
自分のパーソナルカラーが判明したところで、さらに自分がどんな骨格なのかを知ることで、似合う服や小物などが決まるそうです。こちらもシェアなかまが持っていた同じ本参照→「骨格診断×パーソナルカラー 本当に似合う服に出会える魔法のルール」
出典:https://ameblo.jp/tomo08tomo11/entry-12354337994.html
骨格というのは体型とは違って、変えられないものなんだそう。そして大まかにこの、3つのタイプに分かれるのです。
ストレートタイプ
- 筋肉がつきやすい
- 首が短めで鎖骨は目立たない
- 身長に比べて手足が小さい
ウェーブタイプ
- 筋肉がつきにくい
- 首が長め
- ひざの皿が出ている
ナチュラルタイプ
- 関節がよく見える
- 鎖骨が目立つ
- 身長に比べて手足が大きい
など・・・それぞれのタイプにもっともっとたくさんの項目があり、個人差が大きい部分もあるようです。
こちらも本やインターネットサイトで簡単な質問にいくつか答えるだけで診断ができます。ただパーソナルカラー診断と同様、インターネットの無料サイトで診断をしてみると、サイトによって診断結果が異なるので混乱・・・。
診断と、似合う服や小物の組み合わせなど、今回参考にさせてもらった本。パーソナルカラー診断、骨格タイプ診断ができるということに加え、パーソナルカラー+骨格タイプの組み合わせ別に、似合う服や小物とそのコーディネート、逆に似合わない服のタイプも細かく教えてくれたのでした。
わたしアリンコ、ひそかにミニマリストを目指しているので、服なんて1着買ったら1着以上捨てるペース。なので、ひとりじゃこんなにファッション本を熟読する機会はめったにないけど・・・シェアなかまと一緒に、これが似合うわ!とかこれは似合わないだろーとか、ユルく話し合いながら服や小物を見るのは、なんだかとても好きな時間です。
小さなシェアハウス(ありんこハウス)完成からおかげさまで1周年。最近になって増えてきつつあるシェアハウス、良いところや問題点、わたしアリンコなりのシェア暮らしへの想いをまとめました。ぜひこちらも読んでね。
いつもありんこログを見てくださって、ありがとうございます!
服までシェアし始めたシェアハウスって・・・貧乏くさくてヤバい。でも貧乏だし嬉しい。