旅好きカメラ女子がすすめる、旅行に役立つ便利グッズ

ありんこです。(プロフィールこちら)
学生時代のバックパッカー経験をへて、社会人になった今も、仕事や遊びなどいろいろな理由関東と関西、四国を行ったり来たりすることが多いわたしありんこ。今回は旅のともに便利な、おすすめ7つ道具をご紹介します!
アイマスク
夜行バスや飛行機ではもちろん日中の移動でも、目を覆って真っ暗ななか眠れば、疲れが残りづらくなります。アイマスクは必須のおとも!
PLEMOの立体アイマスクのフィット感は半端ないです。だまされたと思って試してみてください。
マスク
喉の渇きを防ぐためのマスク。エアコンなどで喉が痛くなるときってけっこうよくあるので、マスクを数枚持参することをおすすめします。夜行バスの中などで、風邪の感染を防ぐのにも役立ちます。
わたしはマスクのヒモで耳が痛くなりがちなので、耳ヒモのやわらかいこのマスクがお気に入りです。女性にはピンク箱のマスクがぴったりサイズです。のど飴も一緒に買っておくと効果は倍増、おすすめはヴィックス。
首クッション
慣れない椅子に長時間座っていると、肩がめちゃくちゃこります。そこでおすすめなのが首クッション。空気を入れるタイプよりちょっとかさばりますが、こちらの低反発ABOMATEはおすすめ。移動空間がかなり快適になります。
こちらの記事でも紹介した、空気を入れて膨らますタイプ。低反発タイプよりも快適さには欠けるかもしれませんが、わたしはこれで充分!全然荷物にならないので、いつでも持参する便利アイテムです。
ウェットティッシュ
つづいてウェットティッシュ。ちょっと小腹がすいて何か食べたくなったときに手を拭いたり、急に手が汚れたりベトベトしたときにサッと拭いたり。それ以外にもリフレッシュしたいときに手や顔を拭くと気分転換になりますし、1つ持っておくと意外と便利です。
スマホの充電器
今どきスマホのポータブル充電器を持っていないと不便過ぎる。バスや電車に乗るときになって充電が切れて、場所がわからない!なんてことも。スマホに依存した生活に慣れたわたしたち現代人にとっては最悪の事態。
ポータブル充電器は必ず持っておきましょう。RAVPowerはiPhone、iPad、Android、タブレットなどこれ1台で何でもいけます。超軽量で、重さはみかん1個と同じくらい。のわりにハイパワー。
こちらの記事でも紹介した、災害時にも使えるソーラーパネルつき充電器。こちらもめちゃくちゃ便利です。
ウォークマン
旅のおともにはミュージック。Sonyのウォークマンは高音質で快適ですしバッテリーもかなり持ちます。MicroSDカードで容量を拡張できるのもおすすめな点。
イビキ防止バンド
ブリーズライト スタンダード 肌色 レギュラー 鼻孔拡張テープ 快眠・いびき軽減 30枚入
いびきグセのある人、自覚があったりなかったりしますが、周りの人のためにも買った方が良いです。ちなみに鼻水がたれがちな冬の季節、鼻が詰まっているときにも持っておくと、鼻の通りが良くなって快適になるのでおすすめです。
ガム&アメ
口が寂しくなったらアメとガム。虫歯予防にキシリトールをよく噛みます。
いかがでしたか?旅のお供にぜひ旅人七つ道具を持っていってくださいね!旅の快適さが断然変わります!