【香川県シェアハウス生活】台風直撃後のタイヤ段差解消スロープとずぼらDIY




香川県シェアハウス(ありんこハウス)台風直撃!

香川県高松市内につくった小さなシェアハウス(ALINCO house)のオーナー兼住人、ありんこです。(プロフィールこちら

ありんこハウスがある地域は十数年前、台風と大潮、そして満潮時刻がかぶったときに冠水したことがあるところ。床下浸水、床上浸水も何軒かあったようです。そのことがあってから、地下には太ーいパイプが埋められ対策がなされたそうですが。

今まで香川県では全般的に災害が少なく、県民はみんななんだか平和ボケしてるような印象を受けていました。実際住んでみても、たしかに台風はいつもうまーい具合に逸れていってくれるし、雨が降る日はかなり少ないし、大きな地震も近年起きたことがありません。

でも今年の9月半ばにやってきた台風、久しぶりに四国を直撃しましたね。3連休真っ最中、なんて空気の読めない台風。そのときちょうど県外に出ていたシェアハウスオーナーのわたしは、なにもできず。

今回は大潮ではなかったものの、満潮時刻と台風直撃時刻がほぼ同じ。シェアハウスに住んでくれている仲間が、窓をしめたり窓の木枠に新聞紙をあてたりと、いろいろしてくれました・・・とても感謝。シェア暮らしの良さを感じつつ、ありがたいのと申し訳ないのと・・・。近くに大きなイオンがあるので、高潮からの避難はそこへ。みんな、車をイオンの立体駐車場へ持っていくなど対策していたようです。

道路が冠水していた地域もありましたが、幸い、家に水が入ってくることはなかったようでひと安心。車も流されず。

ただ、車のタイヤが乗るための段差解消スロープ?段差解消ブロック?だかなんだか呼び方はわかりませんが、それが流されてしまった・・・。片方だけ。笑

 

タイヤの段差解消スロープにひと工夫

今さらの紹介ですが・・・

シェアハウス(ALINCO house)を作った当時、こんなこともしていました。

 

ホームセンターでかなりの高いお値段で購入した、段差解消スロープ。軽すぎてか、高さが合っていなかったからか、大きなトラックが乗っかったときに一部割れてしまったのでした。

モルタルを水で溶いたものを段差解消スロープの裏っかわの溝に詰めていくことで重くしようとする考えです。

 

こんな感じで、モルタルと水を混ぜていきます。どろだんごを作ってた時代が思い出される作業。

 

ちなみにモルタル、袋から出したときにはこんな感じ。砂のよう。

 

こんな要領で、段差解消スロープの裏にどんどん詰めていきます。ひっくり返したときに落下しないように、ぎゅうぎゅうに詰めます。はやくしないと固まってしまうので、素早く作業。これを2セット。

余ったモルタルは、そのまんまにしておくと固まってしまうので、しっかりと袋の口をとじて保存します。それでも固まってしまうことがあるので、1回で使い切ってしまうのが理想なようですが。

こうしてミニDIYのようなことをして作った段差解消スロープ、かなりの重さです。女ひとりで2つを運ぶのは不可能なくらいの重量。苦労して運んで、ようやく設置。

身近な存在になりつつあり、家庭用にも売られているモルタル・・・そして、重たくした段差解消スロープですが、今回の台風であっけなく流されましたとさ。片方だけ。

 

仮の段差解消スロープを手作りしてみた

片方だけ流されたってのがなんだか悔しいですが、これじゃ車を出せないので早く買わなきゃなと。でも、車を出せなきゃホームセンターにも行けないということに気づく。笑

でも今の時代、べつにお店に行かなくてもなんでも買えちゃう時代。ネットで注文しちゃえばいいんだ!と気づき、ググりましたが・・・発送予定は早くて1週間後。

もうそりゃ作るしかないなと思い、とりあえず仮のものを作成してみました。

 

なんせホームセンターに行けないもので、家にある材料しか使えません。ちょうど、OSBボードを何枚か発見!

ただ、段差は約15cm。OSBボードの厚さは約1cm・・・でもやるしかありません。これを切って重ねて厚さ14cmにするためには、単純計算で14枚!

 

とりあえず心を無にして、長さ60cm程度のボードをたくさん作る。使ったのは、ずっとお世話になってるブラックアンドデッカー。

これの丸ノコヘッドを久しぶりに使用。やっぱり楽しいです。

DIY初心者、そして何も考えず突っ走るタイプのわたしにはぴったり。

 

段差解消スロープは斜面になってますが、それを作る技術も知恵もないので・・・階段状にするために、奥行きの違う板を何枚か作成。いよいよ設置です。

 

なかなか、見た目いいかんじ。そして、車を出庫!

しましたが・・・。うすうす気付いてはいたものの、この何枚もの板、互いにくっつけて固定してないので、タイヤが上を通るとまあ崩れますわな。出庫後見てみると、キレイ〜に崩れていました。まあ、出庫自体には成功。

車を出してしまったので、入れなきゃならない。次は、入庫です。後輪を乗せるところまでうまくいき、おっ!と思ったのですがやはりおんなじ理由で崩れました。崩れただけじゃなく、数枚は道路の向かいまでふっ飛んでいきました。でも、入庫は完了!これは成功というのか、失敗というのか?

今回は、ネットで注文した本物の段差解消スロープの発送を待つ間だけの仮として作ったので(ただ面倒だっただけかも)、板どうしを固定せずただ重ねて置いただけでしたが、長い釘で板どうしを固定するか、または木工用ボンドなどで接着するだけでも違う結果になってたんじゃないでしょうか。

意外とカンタンに作れるものです。

 

段差解消スロープは、アイリスオーヤマさんのものが安かったですね。

そしてようやく、注文していた本物が到着。一件落着しましたとさ。

 

【まとめ】古民家リノベーションで作ったシェアハウスと香川県移住!開業と運営全公開

2018.12.20

【まとめ】香川県、四国に移住したい人のためのお役立ち準備情報!

2018.12.18






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。