シェアハウスの人間関係って実際どうなの?一軒家でのシェア暮らし




一軒家シェアハウスと人間関係

香川県高松市内につくった小さなシェアハウス(ALINCO house)のオーナー、ありんこです。(プロフィールこちら

ありんこハウスは、小さな一軒家を複数人でシェアしているシェアハウス。「人間関係とか問題になることはないの?」ってよく聞かれますが・・・そんな一軒家でのシェアハウス生活、人間関係って実際のところどんなものなのか、紹介していきます!

 

ありんこ
きっとふつうに考えると、一軒家に他人どうしで住むっていうこと自体が考えらんない!なぜ成り立つの!・・・っていう人が多いんだろなあ。

 

一軒家シェアハウスの入居者情報

一般的に考えるとふつうじゃない暮らし方、従来の常識とはきっとかけ離れているシェアハウス生活。

実際には、どんな年齢層のどんな人たちが暮らしていることが多いんでしょうか・・・

 

出典

平成29年度に行われた、シェアハウス入居者・入居経験者1000人に対するアンケート。そして同じ時期に行われた、シェアハウス運営をしている123の管理事業者に対するアンケート調査の結果です。

男女比に関しては、女性専用のシェアハウスの方が男性専用よりも圧倒的に多いんで、たぶんその影響が出ているだけかな・・・と。たしかに、男女兼用だと管理が大変なのと、男性専用だと清潔に保つのが大変だったりと・・・いろいろ考慮すると女性専用シェアハウスがいちばん作りやすかったりするのです。

年齢層に関しては、だいたい予想がつきますが20代が多いですね。つづいて30代と。まあみんな結婚して家庭をもっていくんで、こりゃ当たり前なのかな!

就業形態については、自分で家賃などの支払いができる正規社員や非正規社員がほとんどを占めるようですね。あとは学生などもいるみたいですが、学生で親が家賃を払ってくれるような人たちは意外と、ふつうに一人暮らししていることも多いようです。親が支払うっていうことは家賃が高くても許されるからでしょうか・・・。

さらに、住宅確保要配慮者が入居者の中にいるっていう場合がけっこう多いようですね!ちなみに住宅確保要配慮者っていうのは、高齢者とか障害者とかを含み、ふつうのアパートやマンションの契約を拒否されるような人たちのこと。だから収入が低いとか母子家庭だとか・・・どの理由はいろいろ。とくに都会では、高い家賃の支払いにちょっとでも不安要素があれば不動産屋さんは入居を拒否することがよくあります。大変ですよね・・・まあこういう人たちも、シェアハウスには多いんでしょう。

 

一軒家シェアハウスの人間関係

一軒家に他人どうしが一緒に住むというシェアハウス。人間関係って実際のところどうなんだろか。

ひとことで言うと、シェア暮らしを面白いと思っている人には面白い。そして当然のようにトラブルは多い。っていう感じです。

メリットはたくさんあるし、デメリットもいろいろ。メリットについて詳しくはこちらの記事をどうぞ!→『シェアハウスの種類とシェア暮らしのメリット・デメリットまとめ

 

シェアハウスのトラブル事例

じゃあ実際にどんなトラブルが起きやすいのか・・・

  • うるさい問題
  • クサい問題
  • 性格が合わない問題
  • 「わたしはいつも掃除してるのに、他の人はしてくれない」問題
  • 「洗面所や洗濯機占領するなよ」問題
  • 片付けや掃除の仕方に大きな差がある問題
  • トラブルからの気まずい空気問題
  • グループができてしまう問題
  • 盗難、または疑いがかけられる問題
  • 一部だけ仲良くなってしまい過ぎる問題
  • 特定の人だけイライラが溜まってしまう問題
  • ルールをこっそり破る問題

などなど。

ちょっと注意すれば済むくらいの問題なら、オーナーや管理している人がそれを言ったら良いんですが、それでも解決しないどころか、トラブルがさらに増大する場合もあるみたいで・・・。「何もしらないくせに口出しすんなよ」とか「いや、でもわたしはいつもあの子に我慢させられてる!」とか、まるで小さい子どものケンカみたいなやり取りが繰り広げられてしまった・・・っていう話もときどき聞きます。

※ トラブル事例と対策については、こちらの記事→『シェアハウスと人間関係のトラブル!事例と対策のコツは?』に詳しくまとめてあります!

※ 人間関係以外のトラブルについてと、運営する側に読んでほしい失敗例などもこちらの記事に→『初めてのシェアハウス運営で失敗しないために!失敗例と成功のコツ』ぜひ参考にどうぞ!

 

いかがでしたか?トラブルはよく聞くけど、それは当然・・・。できるだけオーナーや管理人がトラブルを避けつつ、シェア暮らしならではの面白さを感じてもらえるように工夫するのが大事ですよね!

あと入居している人たちは、べつに無理して良い人間関係をつくろうとする必要はなく。疲れちゃうんで・・・ほど良い距離感を保つことが大事なんじゃないかと。それでもやっぱり嫌なことが多いなーと思ったら、その原因は

  • 自分自身がシェアハウス生活に合わない性格だった
  • 入居している他のメンバーの性格に大きな問題がある

の、どっちかしかありません!シェア暮らしをやめるか、オーナーや管理人に相談するかで解決するようにしましょう。

 

謎もまだまだ多い、シェアハウスでの絶妙な人間関係。さらにこちらの記事→『シェアハウス生活と人間関係まとめ!向いている人は?トラブル事例は?』にまとめてあるのでぜひ!

さらに、シェアハウス(ありんこハウス)運営について、わたしの開業までの経緯や想いなどをいっきにまとめた記事がこちら→『【まとめ】香川県に移住して古民家リノベで作ったシェアハウス!開業〜運営全公開』参考にどうぞ。

 

シェアハウス生活と人間関係まとめ!向いている人は?トラブル事例は?

2019.03.09