香川県シェアハウスひと休み期間へ

香川県高松市内につくった小さなシェアハウス(ALINCO house)のオーナー兼住人、ありんこです。(プロフィールこちら)
こちらの記事→『【香川県シェアハウス生活】ありんこハウスのシェアごはんと梅雨入り準備』でもお知らせしたとおり、今月よりシェアハウス(ありんこハウス)、少しの休止期間に入っております!
2周年ということと、シェアなかまの入れ替わりタイミングがちょうど良かったということで、ちょっとしたリフレッシュができたらと。
もちろんこの期間にもローンの返済は続いているんで、絶賛大赤字中ですが・・・これからはもっと居心地の良い空間を、そしてさらに使い勝手の良い空間にと、いろいろと考えながらまた、新しくスタートできたらと思っています。

休止期間直前には、わたしともう一人のシェアなかまとの2人暮らし。長期でシェア暮らしを楽しんでくれていて、ついに卒業でした!
長く一緒にいればいるほど、思い出も積み重なり・・・今までに撮った写真もたくさん!最後に感謝の気持ちをこめて、ちょっとしたプレゼント。

シェアごはんも、しばらく食べられなくなると思うとちょっと寂しいですね・・・
こちらはある日の、冷蔵庫にあったものを寄せ集めて作った(並べた)質素な夜ごはんですが・・・シェアなかまと一緒に食卓を囲むのは、やっぱり大きな楽しみ。
最後にと、シェアなかまがお酒を買ってきてくれました!
【冷蔵便発送】誠鏡 純米スパークリング720ml【広島 日本酒】
辛口すぎず、女性にも飲みやすいものを選んでくれたそう。
お酒には詳しくないし弱いし、炭酸飲料も苦手だし日本酒なんてめったに飲まないんですが・・・そんなわたしでも、これはかなり美味しかったですね!

ドミノ・ピザ「ニューヨーカー1キロウルトラチーズ」への挑戦

そして、シェアハウス休止期間に入るこれまた直前。
6月に、ドミノ・ピザが発売していた「ニューヨーカー1キロウルトラチーズ」というバケモノピザ!
これに女2人で挑戦したのでした!

ピザ、というより・・・とりあえずでかいピザ生地の上に、バケツをひっくり返したのか!?と思うくらいの大量のチーズ!いや、ピザ生地の上だけにとどまらず、めちゃ溢れているし・・・。
これ、チーズを通常の4倍のっけているとのことですが
- チーズの重量はなんと1kg
- 生地の直径は40cm
- 総カロリーは約4000キロカロリー
というスペック!

ちなみに値段の方は2851円と、意外と安い。
そしてわたしたちのスペックとしては・・・
- 女(20代、30代)計2人
- チーズ大好き!
- 比較的たくさん食べれる方
- でも夜ご飯、すでに軽く食べちゃった
これくらい。
このピザに挑戦した人たちの情報をネットで見てみると、女性なら1カットでお腹いっぱい。2カットで限界・・・男性なら2〜3人でやっと完食、お腹パンパン、という人たちが多く。
なのになぜかわたしたち、「食べれる気がする!」という根拠のない謎の自信が2人とも湧いていたんですよね。
ということで、いざ挑戦!

カットされたピザをふつうのお皿(ちょっと大きめなはずなんですが・・・)にのせてみると、めちゃくちゃはみ出しているし。
そりゃ、これ1カットで充分お腹いっぱいになるわけですよね。

1カット目は、当然チーズ好きとしてはめちゃくちゃ美味しい!大満足!
そして、いともカンタンに2カット目に突入。
・・・と、2カット目の途中くらいでだんだん飽きてきて・・・ハチミツというNewアイテムを取り出す。
2人とも、2カット目まで無事完食!当然ですが、けっこうお腹いっぱい。
ただ、3カット目に突入するもはじめは苦ではなく・・・ハチミツを利用しつつ、チーズの塩分にやられ水分を補給しながら食べ進め・・・かなりお腹がはちきれそうになりながらも、3カット目を完食!
ピザ丸々1枚を2人で食べ切るには、ノルマはひとり4カット!
そして・・・

食事にかかった時間はおそらく、3〜4時間。やっとのことで、なんと、女2人でバケモノを完食!!
(・・・と、思いきや、本当は最後の・・・本当に最後の一口がどうしても入らず)

と同時に、こんなにもチーズが欲しくなくなる瞬間が訪れるとは思いませんでした・・・もうしばらく、チーズはいらない
でもまた、このバケモノピザが発売された際には、再挑戦したいと思います!こりない。
ということで香川県高松にあるシェアハウス(ありんこハウス)、バケモノピザを締めに、休止期間に入ったのでした!
また再開のときにはブログでお知らせしたいと思います。
香川県など地方への移住について興味がある人はこちらの記事→『【まとめ】香川県、四国に移住したい人のためのお役立ち準備情報!』も、合わせてどうぞ!長いんですが、移住者目線でのかなり詳しい情報をまとめました。
冷やして飲むのが良いみたいですね〜。とくに、この季節にはぴったり。