カメラ女子とフィルム写真とSNS

フォトグラファー・写真家のありんこです。(プロフィールこちら)
みなさん、SNSは何かやっていますか?
ひと昔前はmixi、さらにFacebookやTwitter、instagramなどがオーソドックスなSNSとして知られていて、とくに若者のほとんどがこれらのうちどれか(または全て)のアカウントを持って投稿をしている現代。日本国内では、あとはLINEも・・・一応コミュニケーションツールとして広まっていますよね。
全体に投稿が公開されるように設定して日々のことや写真、絵などを投稿していたり、企業が宣伝のために利用していたり、鍵アカ(承認した人だけしかフォロワーになれない)として運用しながら、直接の友達どうしだけのコミュニケーションツールとして使っていたり・・・。

今人気上昇中の新しいSNS「note」

さらにもうひとつ、知らない人もまだまだ多いので紹介しておきます。
noteという、ふつうのブログのような記事の他、画像や音楽や動画などをアップして共有できるサービス!
通常のブログサービスみたいなもんなのですが、ブログサービスに登録して記事をアップしていくよりも、カンタンに気軽に投稿しやすいってのが特徴。
ブログとして記事を書いたり読んだりするのに利用している人や、写真やイラストを気軽に投稿したり見たりする人、エッセイや小説、音楽や動画などを投稿する人もいます。
さらに、無料コンテンツの他に有料コンテンツを作ることもできて、その場で販売できるっていうシステムもあります。つまり、クリエイター向けのSNSみたいなサービスですね。

クリエイターたちの投稿を見たい、読んでみたいだけなら、会員登録しなくてもゲストユーザーとして「いいね!」やコメント、サポートや有料コンテンツの購入などができますよ!
マイペースに自然体でいられる「note」
Facebookやinstagram、Twitterなど、SNSからの情報収集が必須になってきつつある今の時代。
とめどなく流れるタイムラインと、インターネット上での人間関係やコミュニティー・・・
SNSが好き!っていう人には良い時代だと思うんですが、この流れに疲れてしまっている人たちも一定数いるんじゃないだろか。ちなみにわたしは、正直SNS上でタイムラインを眺めるのにはかなり疲れていますね・・・。
noteもSNSのひとつなんだとは思いますが、SNSみたいに気軽に受信や発信ができるのにもかかわらず、他のSNSほどの疲労がたまらないのです!そして、いろんなクリエイターさんたちの投稿を見る(読む、聴く)のもマイペースにできるんで楽しい。

そして、そんなマイペースな投稿を見る側も、マイペースに楽しむことができる。
クリエイターとして投稿したいなら、こんなにマイペースに、自然体で投稿できて人に見てもらえる場はないんじゃないかと。見るだけ、読むだけ、聴くだけだとしても、本当に見たい作品を見ることができるし、良いなと思った作品にサポートとして投げ銭的なことをする仕組みもあるんで、便利だし面白い!
わたしありんこのnoteはこちら→「note」こちらのブログとはまた違ったことを投稿しているんで、ぜひフォローして覗いてみてください。
SNSのコメント・評価

ということでわたしはご存知のとおり?、SNSを利用して写真やちょっとした言葉を発信しているんですが・・・ありがたいことに、いろいろな評価やコメントが来るわけです。
正直なところSNSで繋がっているフォロワーさんたちの中に直接の知り合い、友達ってのはあんまりいません。(もともと友達が少ないということもあり?)
そんなわけで、直接の知り合いではない人たちからときどき評価やコメントが来るわけですが・・・もちろん、嬉しいコメント、よく分からないコメント、ちょっと腹が立つようなコメントと、その内容はさまざま。
SNSのコメントは気にする?気にしない?
コメントって、実際どういう風に受け止めるのが良いんだろか?
もう、直接言われた言葉じゃなく画面上に書かれた単なる文字の羅列として気にせず、スルーした方が幸せでいられるんだろか・・・?

コメントって勝手に流れていくので、嬉しいものだけ見失わないようにピックアップ、これからの糧にしていきます。
嫌なコメントとかよく分からないコメントに対しては、わざわざコメントしてくれたことには感謝しつつ、勝手に流れて消えていくのであまり気にしなくて良いと思っています。
それに対して嬉しいコメントを集めてとっておけば、嫌なコメントも忘れるくらい幸せな気持ちが溜まっていきます!(わたしはとくに、自己肯定感が低めなので・・・意図的にこうしているって部分もありますね〜)
カメラ女子の「SNSの嬉しいコメント集」
こうしてわたしが、流れていって忘れてしまわないようにとスクリーンショットをして集めた嬉しいコメント集、一部だけここで紹介しておきます!
マイペースな時間の流れているSNS「note」のコメントが多めですが・・・自分用にととっておいてあっただけなので、スクリーンショットの範囲の取り方が雑ですが・・・あしからず。





「note」って他のSNSに比べて、慌ただしさとか、いかにして評価を得ようとか・・・そういう空気が流れていなくて、みんながゆるっとマイペースに投稿したり鑑賞したりしているんですよね。
自分の写真やことばをきっかけに、温かい気持ちになってくれたり、何かに気づくきっかけになったり、そんなコメントがもらえるとすごく嬉しいんですよね。


こうして嬉しいコメントだけを見ていると、「迷いはあったけど、これからも写真を撮り続けよう」とか、「SNSは正直苦手なんだけど、こういう人たちが見てくれているなら投稿し続けよう」とか、自分の中でとっても大きな励みになるんですよね〜。
否定的なコメントに関しては、直接改善点を教えてくれる人以外は、わたしの場合スルーした方が幸せでいられる(評価を気にせず自分の思うように写真を撮り続けられる)ことに気づいたのでした!

わたしの場合、自己肯定感とマイペースさを保つために、こうして嬉しいコメント集を作ってるってわけです!
他にもたくさん、スクリーンショットでとっておいてあるコメントはあるのですが・・・ここでは紹介せず自己満足のために日々、自分だけで眺めるとします・・・。
Twitterはこちら。ぜひフォローしてね〜