日本にいながらの英語独学!発音のおすすめ勉強法

ありんこです。(プロフィールこちら)
仕事にしてもプライベートにしても、英語ができるかできないかで、いろんな視野とか選択肢の幅って全然違う!
かと言って、小学校や中学校の頃から今までずっと勉強してきたのに、まだできるようにならない。なぜできないの・・・?って、もう完全にやる気がなくなっている人たちも多いですね。
そして英語がそこそこ聞き取れて話せる人だとしても、英語の発音ってなかなか難しいもので。いつまでたっても日本人なまりというか、なんだか日本語っぽい英語から抜け出せないものなんだそうです。
ということで今回の記事では、わたしも実践してきた英語の発音を良くするためのとっておきの方法、発音の改善に絶対役立つ参考書を厳選して紹介していきます!
英語の発音を良くするためのおすすめな方法

参考書を紹介する前に・・・まず英語の発音を良くしたかったら、絶対に欠かせないのが「ひたすら聴く」っていう作業です!

まずはひたすら、耳から入れる!入れまくります。

ということで、そんな人に絶対的におすすめなのが、洋画や海外ドラマを観まくるという方法!
まあ、セリフは聞き取れないですよね。聞き取れなくて当然。それで良いんですが、大事なのは
- とにかく頑張って聴く、ストーリーを理解する
- 単語をできるだけ拾っていく
ということ。
聞き取れなくて、ストーリーも分からなくなって、全然OKなんですが・・・洋楽をただ聞き流すみたいにただ、セリフを聞き流すだけで心ここに在らず・・・みたいなのはダメですね。
わたしのおすすめは、「Amazon Prime」を利用すること。アマゾンプライム会員はアマゾンビデオ(邦画、洋画など映画がたくさん、ドラマもたくさん)見放題なので、観たいときに観たい映画を観ることができるのです!
ただ、見放題とはいえ英語の勉強のために使うなら邦画を選んではいけません笑。そこの誘惑に勝てれば、英語音声で映画を毎日観まくって楽しむだけで、リスニング力や正しい発音を自然と身につけられます。
そもそも英語は全然聞き取れないよーという人は、初めはアクション系とかよりもラブストーリーとかの方が良いです。ゆっくりしゃべってくれるので。ラブストーリーじゃなくても、個人的にはたとえば「E.T.」なんかがめちゃくちゃゆっくり発音してくれるので最初に観るにはおすすめ!
ちなみに、アマゾンプライム会員になるとこうやって映画やドラマが見放題になるだけじゃなく、速達で次の日にはアマゾンで購入したアイテムを届けてくれるので、バタバタと日中は忙しくてゆっくりできるのは夜しかない会社員の人とかにも別の意味でおすすめです。しかも月額400円と1コイン以下で超格安!→「アマゾンプライム」
それからアマゾンプライム、映画やドラマが見放題なのは嬉しいんですが・・・「これ観たかったのに、ないのかい!」っていうことがときどきあります。そういうとき、そしてビデオのレンタルショップに出かけるのもめんどくさいっていうとき、ゲオの宅配レンタルはめちゃくちゃ便利。月額会員になれば定額でレンタルし放題!宅配で家に届けてくれるのも速いし格安→「ゲオの宅配レンタル」

でも留学したり海外長期滞在したり英会話教室に通ったり、ってことと比較すれば、間違いなく超格安。
英語独学におすすめな(セリフが比較的聞き取りやすくて日常会話がよく出てくるなど)洋画について、詳しく知りたい人はこちら→『【厳選】映画を観ながら最短英語独学!勉強におすすめで面白い洋画10選』
英語独学、発音が良くなるおすすめ参考書
とにかく、耳からネイティブの英語を入れまくる!
そしてさらに参考書でも、インプットとアウトプットの学習をするってのが大事です。電車内にいるときや移動中、ちょっとした隙間時間に学習するのも良いですね。
瞬間英作文トレーニング
英語の発音を良くする上で、役立つ参考書。一冊目がこちら。
かなりの名著で、日本語で話された例文を自身の頭で考えて英語に還元する練習をとことん追求することができる本。
英文法の超基礎から応用まで学ぶことができる本なんですが、ポイントはCDでしっかりと英語のフレーズを耳から入れることができるという点と、さらに自分で英語を発音するアウトプット練習までできるという点!
聴いて、発音するという流れを繰り返していくうちに、俗に言う日本人の英語発音から抜け出せるってわけですね。
英会話フレーズブック
さらに、ちょっとレベルが高くなる(というより英文のジャンルが広い)こちらも、おすすめ。
けっこう分厚くて内容が盛りだくさん・・・初心者だったり、「もうまったく英語なんて無理!」と思っている人にはおすすめしません。情報量が多くてなんだかイヤになってしまいそうなので。
こちらも一冊目と同様、CDが付いているので耳から英語のフレーズを入れることができます。さらに、同じフレーズを自分で発音、アウトプットする練習ができますよ!
たとえば、こんな例文が載っています。「ご想像におまかせします」とか「女性従業員がセクハラされたと訴えている」とか・・・英語でサラッと表現できたらきっと、楽しいでしょうね笑
そんなちょっと面白い、英語でコミュニケーションをとるのに必要なフレーズがたーくさん入っている良著!じつはわたしも使っています。
いかがでしたか?まずは英語の会話やフレーズをひたすらインプット!完全に聞き取れなくてもOKです。
そしてさらに、インプットだけじゃなく自分で発音をするアウトプット練習が必要なわけですね。この流れをしっかりと繰り返していけば、日本人のあのちょっとダサい英語の発音からは抜け出せること間違いなしです!なんだかダサいんですよね・・・
キレイな発音が身についたら、さらに嬉しいことに・・・聞き取る力、英語のリスニング能力もじつはぐんっと伸びているはずです。ぜひ、コツコツと挑戦していってくださいね。
さらに、もっとインプットとアウトプットの練習をしたい人に。こちらもわたしが試してみてぜひおすすめしたいと思った、オンライン英会話!詳しくはこちらの記事にまとめて紹介してあります!参考にどうぞ→『日本にいながら英語がペラペラになれる独学法!おすすめオンライン(スカイプ)英会話』
いくら発音記号を見ながら発音練習しても、いくら英語の文章を読んでも、とにかく耳から入れないと発音って身につかないわけで