英語の独学勉強には映画・洋画がおすすめ

ありんこです。(プロフィールこちら)
何をするにしても、ビジネスでもプライベートでも、英語って大事。あらゆる場面で視野や選択肢の幅が広がりますね!
・・・って分かっているんだけど、勉強するのが嫌、っていう人。じつは楽しみながら効率よく、しかもあんまりお金をかけずに英語力(リスニング、スピーキング、発音)を鍛える方法があるのです!
それが、映画(洋画)と字幕を利用するという方法。
ということで今回の記事では、わたしも実際に観てきた中で
- 英語のセリフが聞き取りやすい
- 綺麗な英語をしゃべってくれている
- 日常的に出てくる表現、言い回しがよく使われている
- ストーリーが分かりやすい
- 面白い
っていう点に着目しながら厳選した、英語の独学におすすめの映画・洋画を紹介していきます!
英語音声と字幕を利用して独学するおすすめの方法
映画の英語セリフが聞き取れない理由
洋画のなかの英語って、なにげに聞き取るのが難しい。
英語をバリバリ使いこなせるという人でも、全部聞き取れるわけではないようですね。
というのも
- それぞれの映画の内容に沿った、日常会話にはない専門用語などの表現が出てくる
- スラングとか若者ことばのような言い回しがふつうに出てくる
- ネイティブスピーカーどうしの会話なので、容赦なく高速でしゃべる
というのがその大きな理由。

そして映画を観るときって、みなさんだいたい英語音声に日本語字幕を付けて観ると思うんですが、それだけじゃ勉強の効率が悪くてもったいない!
おすすめな方法は
- 英語の音声+日本語の字幕で観てストーリーを理解する
- 英語の音声+英語の字幕で観てどれだけ理解できるか挑戦
と、2通りの方法で映画鑑賞をするということ。
もちろん、これを複数回繰り返すってのも良いですね!「ゲオの宅配レンタル」なんかを利用して、格安でいろいろと映画を借りて複数回ずつ観るってのが良いと思います。

英語独学におすすめしたい映画・洋画10選
英語を聞き取るのが難しい・・・っていう人が、まずはじめに観る映画としては、一般的にはアクション系とかよりもラブストーリーとかの方が良いですね。ゆっくりしゃべってくれるんで。
あとは、個人的におすすめしたい映画も厳選して紹介しておきます!
E.T.
まずは、「E.T.」がおすすめ。ラブストーリーが良いって言っておいての、いきなりラブストーリーとは違うものを紹介してしまっているんですが・・・「E.T.」ってSF映画なのに、難しい専門用語があんまり出てこないし、なんせ宇宙人に英語を教えるストーリーなわけで、わたしたちが英語を教わるのにも良いんですよね。
ゆっくりしゃべってくれて、ちゃんと聞き取れます!なんなら、ちょっと物足りないくらいかも。
ライフ・イズ・ビューティフル
名作ですね。まだ観たことのない人には、英語の勉強抜きにしても観てほしい、素敵な作品です!
話すスピードがそんなに早くなく、英語のセリフが比較的聞き取りやすいですね。
タイタニック
こちらもいわずと知れた名作、「タイタニック」。何度見ても感動してしまいますね。
日本語で見たことがあるっていう人も、多いんじゃないでしょうか。綺麗な発音、比較的ゆっくりな英語で、聞き取りやすくストーリーも分かりやすい!
美女と野獣
ハリーポッターに出てくるハーマイオニー役でおなじみの、エマ・ワトソンが出ている「美女と野獣」。イギリス出身ですがどうやらアメリカ在住なようで、発音にイギリス訛りがないんですね。そういう意味でも聞き取りやすい。
そして「美女と野獣」ってもともとディズニーアニメなので、すでにストーリーを知っているはずですね。だから、内容も分かりやすく英語の勉強にもぴったりなのです!
ホーム・アローン
すいません、こちらは個人的に好きで、載せました・・・。英語での会話ってよりも、ただただ笑ってしまう場面が多いんですが、こちらもストーリーが非常に分かりやすい!そして面白いんで、何度でも繰り返し観れてしまいますね。
映画に出てくる会話については、子どもにも分かりやすい(というか子どもが主人公というのもあり)やさしい言い回しが多く、聞き取りやすくなっています。
チャーリーとチョコレート工場
「チャーリーとチョコレート工場」。こちらも、子どもでも楽しめる映画なんですが、大人が観ても面白いんですよね。
世界観に釘づけ。何度観ても楽しめる、英語の勉強もしやすいファンタジー映画ですね!
英国王のスピーチ
こちらは、アメリカ英語じゃなくイギリス訛りの入った英語を聞き取る練習に良い映画ですね。
ことばをスムーズに発することができない”吃音”という障害のあった英国王。スピーチをしなくてはならない場面に直面して、それをなんとか乗り越えようと試行錯誤していくストーリー。トロント国際映画祭で最高賞を受賞したことで話題になった有名な映画ですね!英語の勉強にしても、映画の内容にしても、一度は観てほしい素晴らしい洋画です!
トイ・ストーリー
日本でも人気の、「トイ・ストーリー」。こちらも、子どもに分かりやすい言い回しを使っているという面で英語の勉強にはぴったりです!
さらに、もちろん子どもにも分かりやすいストーリー。そして大人でも楽しめるストーリーなので、観ていて飽きません。「トイ・ストーリー2」など同じシリーズの映画も観たくなりますね!
最後の恋のはじめ方
こちらも、ラブストーリーですね。早口の英語はあんまり出てこなく、聞き取りやすい英語を話してくれているんで勉強にもぴったりです。
人と人どうしの会話が多く出てくるし、そのときの表情や身振り、手振りなども勉強になりますね。
モンスターズ・インク
ディズニー映画は子ども向けにも作られているんで、聞き取りやすく英語学習もしやすかったりします。
「モンスターズ・インク」、大人も楽しめてなおかつ感動もある、素敵なストーリー!
いかがでしたか?ここで紹介したもの、全部が本当におすすめですね。もし観たことがないものがあったなら、内容としても、英語の勉強にしても、ぜひ観てみてください!
楽しみながら英語を聞き取る、そして話したり発音したりの練習ができるのが、洋画。
格安で、個人的にも利用しているめちゃくちゃおすすめなのが、「ゲオの宅配レンタル」。ここで紹介したものの他にもたくさん、自分の好きな映画を選んで、いろいろ観て楽しんでほしいですね!
楽しみながら、できるだけ毎日続ける!ってのがいちばん大事。